観劇月間もひとまず終了
「瞼の母」は結局4回観て、「恐竜と隣人のポルカ」は14日のマチネを
観劇し、これで2度目。個人的には後者の方が好みでした。
前者は剛君が出ていなければ観に行かなかっただろうし。
いい役者さんがたくさん出てて、見応えはありましたが、途中睡魔に
襲われたことも(汗)
演目が好みじゃなかった、という。あと、殺陣の迫力は最後まで・・・でした。
後者は、なんといっても寺脇さんの持ち味が生かされていたし、
2回観てもまた笑えて楽しめました。
役者さんたちも、笑顔がいっぱいで、楽しそうだった。
もうちょっと観たかったなぁ。
と、いろんな舞台が重なって、観劇づいてた5月〜6月でしたが、
一応私の予定はこれで一段落。
次はTOKIOモードに入らねば。
ってことで、渋谷に行ったついでに、道玄坂のケンタへ。
まぼ等身大の人形が飾られてるってことで、見てきました。
ケータイでチラっと写真を撮ったけど、お客さんがいなくて、
すっごい恥ずかしかった(^^;)
レッドホットチキンを食した後(去年より塩辛い気がした)、
道路を挟んで目の前にあるヤマハへ。
今更だけど、「青春」のバンドスコアを発見し、即買い。
来週、ドラムのレッスンがあるから、これ、練習しよう〜♪
TOKIOライブのチケットもほぼ到着し、残すは横浜分のみ。
ホールで狭い会場ばかりなのに、3月の武道館で見た席よりも
遠い席のチケットばかり届いていて、テンションがまだ微妙ですが、
ライブが近づけば気分も盛り上がるかな。
indicatorが聞きたいなぁ・・・。
観劇し、これで2度目。個人的には後者の方が好みでした。
前者は剛君が出ていなければ観に行かなかっただろうし。
いい役者さんがたくさん出てて、見応えはありましたが、途中睡魔に
襲われたことも(汗)
演目が好みじゃなかった、という。あと、殺陣の迫力は最後まで・・・でした。
後者は、なんといっても寺脇さんの持ち味が生かされていたし、
2回観てもまた笑えて楽しめました。
役者さんたちも、笑顔がいっぱいで、楽しそうだった。
もうちょっと観たかったなぁ。
と、いろんな舞台が重なって、観劇づいてた5月〜6月でしたが、
一応私の予定はこれで一段落。
次はTOKIOモードに入らねば。
ってことで、渋谷に行ったついでに、道玄坂のケンタへ。
まぼ等身大の人形が飾られてるってことで、見てきました。
ケータイでチラっと写真を撮ったけど、お客さんがいなくて、
すっごい恥ずかしかった(^^;)
レッドホットチキンを食した後(去年より塩辛い気がした)、
道路を挟んで目の前にあるヤマハへ。
今更だけど、「青春」のバンドスコアを発見し、即買い。
来週、ドラムのレッスンがあるから、これ、練習しよう〜♪
TOKIOライブのチケットもほぼ到着し、残すは横浜分のみ。
ホールで狭い会場ばかりなのに、3月の武道館で見た席よりも
遠い席のチケットばかり届いていて、テンションがまだ微妙ですが、
ライブが近づけば気分も盛り上がるかな。
indicatorが聞きたいなぁ・・・。
- 2008.06.15 Sunday
- Play
- 03:06
- comments(0)
- -
- -
- -
- by Miyuki