CHAGE and ASKA「alive in live」
チャゲアスのライブツアーの最終日に参加するのって、すっごい久々。
2階席でしたが、中央にステージが配置されていたのと、ちょうど真ん中の
ブロックだったので、真下にステージを見る感じ。
アルバムタイトルのツアーじゃないから、懐かしい曲がたくさん披露
されました。しかも、新たなアレンジが施されているから、歌が始まる
まで、何の曲かわからないという(笑)
「好きになる」とか「終章」とか、王道のバラードももちろんよかったけど、
私はやっぱり「Red Hill」がとっても嬉しかった!
前回のツアーのときのアンケートで、これをやってほしいと書いてたし。
ストリングスで厚みのある音が、この曲の間奏をしっかり盛り上げてて、
赤い照明もバッチリ。幻想的でありつつ、迫力がハンパなかった!
前日、DVDの収録をしていたそうだから、再度この曲をバッチリと
チェックしたいと思います。
今回のライブ、私はこれに尽きました。
今年のチャゲアスは、通常ツアーとアンプラグドとあって、贅沢だったな。
2階席でしたが、中央にステージが配置されていたのと、ちょうど真ん中の
ブロックだったので、真下にステージを見る感じ。
アルバムタイトルのツアーじゃないから、懐かしい曲がたくさん披露
されました。しかも、新たなアレンジが施されているから、歌が始まる
まで、何の曲かわからないという(笑)
「好きになる」とか「終章」とか、王道のバラードももちろんよかったけど、
私はやっぱり「Red Hill」がとっても嬉しかった!
前回のツアーのときのアンケートで、これをやってほしいと書いてたし。
ストリングスで厚みのある音が、この曲の間奏をしっかり盛り上げてて、
赤い照明もバッチリ。幻想的でありつつ、迫力がハンパなかった!
前日、DVDの収録をしていたそうだから、再度この曲をバッチリと
チェックしたいと思います。
今回のライブ、私はこれに尽きました。
今年のチャゲアスは、通常ツアーとアンプラグドとあって、贅沢だったな。
- 2007.12.24 Monday
- Live
- 23:51
- comments(0)
- -
- -
- -
- by Miyuki